ふるさとの風と旬の味、
こころ安らぐおもてなし“道の駅たちばな”

道の駅たちばな

道の駅たちばな

スタッフブログ

今日のおススメ!「つくね芋」

☆つくね芋とは、やまいもの科の仲間です 長芋より、粘りが強く。‥(お箸ですべてを持ちあげる事ができる弾力) 食感も濃厚❢。 このつくね芋の重さ‥‥「1.4㎏」です  ↓ すりおろして、とろろご飯、やまいも鉄板。 つくね芋 […]

「ハラペーニョ」のオイル漬け作ってみました

ずっしり肉厚、辛さひかえめのマイルドな辛さの唐辛子です。 食べ方として、生のまま刻んでソースにしたり、酢漬け(ピクルス)。 ハラペーニョとにんにくをオイルに漬け込んでみました〰。 (パスタソース、ガーリックトーストにした […]

素朴な味の『栗まんじゅう』

収穫したての栗で栗あんにした栗まんじゅう もちもちの皮の中に、 ほのかな甘さの つぶつぶ感がたまらないほのかな甘さの栗あんです。 期間限定の自家製栗あんの“栗まんじゅう”です。 今日の私のぜいたくなおやつです。

“畦道に彼岸花”

今日のさんぽみち~♪ “ひがんばな”‥‥あぜ道に咲いてました~。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉があるように 朝晩、過ごしやすくなってきましたね‥‥。(*^^)v なにげない風景にも先人の知恵です。 水田・畦に多くみら […]

「“たまごかけごはん”がたべと~なる」

のどかな自然、 おいしい~空気のなかで育った 「赤玉鶏の王者」ともいわれる“ポリスプラウン”の卵。 ※いつ入荷するか未定の野中さん家の卵です。 今日、 わたくし、、 たまごかけごはんが食べたい~~~~~~です。(*^^) […]

『米麹』+『ピーマン』でピーマン味噌作り❢

今年も作ってみました。 お客様から作り方教えてほしい~と去年、大好評だったピーマンみそです。 去年、初めて食べたときの感動❢。 美味しすぎる~~~~~~~~~。 “もろきゅうじゃなくてピーマンみそきゅう” “あつあつのご […]

なまの栗をレンジで “チン”

栗の品種、「ぽろたん」が入荷したのでレンジ加熱に挑戦してみました。(^^♪ ぽろたんはレンジで加熱したらポロッと果肉が剥ける品種の栗です。 包丁で栗の鬼皮に切り目みをいれます 栗の底の座から切り込みをいれます 栗をまわす […]